Base Breadのシナモンを食べてみたのでレビュー

完全栄養食 Base Breadのシナモン

を食べてみたのでレビューする。

 

Base Bread プレーンの定期購入で

おまけで1袋ついてきたので食べてみた。

f:id:itsumohashiru:20210124195607j:plainf:id:itsumohashiru:20210124195602j:plain


結論

お勧めしない

 

以下上記の理由を述べてみる。

 

デメリット

  1. ショートニングが使用されている
  2. 脂質の割合が高い

 

メリット

美味しい

 

デメリット

1.ショートニングが使用されている

ショートニングトランス脂肪酸が含まれています。

トランス脂肪酸は継続的に摂取するすることで

心筋梗塞などの血管疾患、糖尿病、ガンなどの

リスクが上昇すると報告されており

アメリカ食品医薬局(FDA)では

すでに食品への利用が禁止されています。

ということでまあ

健康のために定期購入するという

購買者の要望と合わない気がする。

 

2.脂質の割合が高い

脂質の割合が31%で高い。

しかもその脂質にトランス脂肪酸が使用されている。

ということで私的には定期摂取はしたくないなと。

f:id:itsumohashiru:20210124195611j:plain

 

 

メリット

美味しい

水道水でちょっと湿らせて

電子レンジ500Wで40秒ほど温めて食べた。

甘くてシナモンの香りも香ばしく

非常に美味しい。

シンプルに菓子パンだと思う。嗜好品ですな。

 

結論:お勧めしない

美味しいけど、他にも美味しいものあるから

嗜好品として食べるなら、これでなくても

好きなもの食べればいいかなと思う。

 

ではでは

SMBC信託銀行プレスティアのトークンが届いた

留学準備

 

SMBC信託銀行プレスティアの

ワンタイムパスワード(OTP)発行用のトークンが届いた。

f:id:itsumohashiru:20210119001636j:plainf:id:itsumohashiru:20210119001631j:plain

 

海外へは発送してくれないので

日本国内に住所があるうちに申し込む必要がある。

 

プレスティアでインターネット海外送金は次の4ステップが必要

Step1: ユーザーID登録

Step2: ワンタイムパスワード(OTP)申し込み

Step3: マイナンバー登録

Step4: 送金先の登録

 

ユーザーIDは口座開設時に登録した。

Step2と3は今回は電話で問い合わせて申し込んだ

郵送で資料が送られてきてマイナンバーのコピーを発送。

トークンが送られてきて終了。

 

参照:プレスティア オンライン ヘルプデスク

0120-41-0956

お問合せ(電話番号一覧)|SMBC信託銀行

 

Step4は実際に渡米して

銀行口座を開設してからになる。

小さいことだが準備が進んだ。

完全栄養食BASE BREADを1年間定期購入してみた

完全栄養食のBASE BREADを1年間定期購入したので

レビューをしたいと思う。

 

f:id:itsumohashiru:20210117181140j:plainf:id:itsumohashiru:20210117181130j:plain

利点:

  • 時短になる
  • 家族(妻)の負担が減る
  • 周囲から奇異の目で見られない(オシャレ)
  • どこでも食べられる(個包装、常温保存)
  • 安い(1食 351円くらい)

 

弱点:

  • 美味いため食欲がブーストされる
  • 腹持ちは良くない

 

BASE BREADは

成人が1日に必要な栄養素の1/3を

1食分(パン2個)に閉じ込めたという

 

画期的な食品である。

私は推奨しないが極端な話

これだけ食べててもOKという

つもりで作られた商品である。

 

ちなみにプレーン味だけを定期注文しているので

以下もそれについてレビューする。

 

おそらくチョコ、メープル、シナモン味などは

美味すぎて、食欲がブーストされるため

多くの人は、意思力を消費することが予想される。

時短目的で頼むのに美味すぎるものを

定期的に食べる必要はないだろう。

 

利点:

時短になる

個包装なのでそれを開けて食べるだけ

美味しく食べたければ

水道水で少し湿らせて

電子レンジでチンする(500W 30-60秒くらい お好みで)

外食へ出歩く必要もないし、コンビニに行く必要もない

 

 

家族(妻)の負担が減る

サラリーマンは

昼食として利用するケースが多いと思う

弁当を作る人の負担が減る

その人に対して時間をプレゼントすることができる。

これは価値深い

 

周囲から奇異の目で見られない(オシャレ)

健康的でバランスの良い食事を摂取すると

周囲から奇異の目で見られたり

ダイエットにトライしていることに対して

非協力的な人がいることがある。

 

そのような人とは距離を取ることが

最善策であることは

岸見一郎先生もアドラー先生も哲人も述べられているが

みんなでランチをとるのが好きな人もいるでしょう。

 

そのようなケースにおいても

BASE BREADはおしゃれなパッケージで

違和感なく普通に食べていられる。

「それ何?」聞かれたら

お取り寄せのパンだと教えてあげればいいだろう。

 

BASE BREADは美味くて、時短で、栄養バランス抜群だ

「そなたが利用したくない理由を教えてくれ」と

聞き返さなくても良いので

雰囲気も抜群に良いランチを楽しめるだろう。

 

どこでも食べられる(個包装、常温保存)

個包装なので持ち歩いてどこでも食べられる。

出張にも持っていける。

職場にも置いておける。

無敵感がすごい

ちなみにそのまま食べると固いで苦手な人はいると思う

私は普通に美味いと思う。

ただしレンジでチンしたほうが柔らかくて美味い。

 

安い

プレーンは1個 205kcal

1食分 2個で 410kcal

 

32食分(64個) 購入

定期的購入 10%off(初回は20%off)

11232円 

配送料が500円

 

なので11732円

1食分は351円 安っ!!

 

ただし401kcalは1食分としては

カロリー不足なので

3個食べるなり(1食527円)

他に何か足したり(茹で卵、おにぎり、ヨーグルトなど)

オリーブオイルつけたり

の対処が必要である。

 

1食軽く500円は切れるので

凄まじいコストパフォーマンスである。

 

弱点:

美味いため食欲がブーストされる

はっきり言って美味いので

3個、4個、5個と食べたくなる。

水分量が少ないので満腹感が小さいことも

影響していると考える。

特に電子レンジのない出先で

そのまま食べた場合は

非常に食欲がブーストされる

水やお茶などでアシストが必要になると思う。

 

 

腹持ちは良くない

前述の内容とかぶる部分があるが

腹持ちが良いとは言えない

そのため減量中の使用は非常に意思力を消費すると思う。

無理せず3個食べるとか(それでも615kcal)

茹で卵とか納豆とかバナナとかりんごとか

ヨーグルトとか合わせて

食べてください。

無理は続かない。

 

 

長々と書いたが

最大の利点

  • 時短
  • 弁当を作る人(妻)の負担が減ること

 

欠点は美味いから食欲がブーストされること

 

 

オリーブオイルや

無糖のピーナツバターとの相性抜群なので

お試しあれ

(カロリーが上昇するが)

 

私は美味くなりすぎるのでそのまま食べている。

 

ちなみにアメリカ西海岸への販売は行っているが

東海岸ではやってない

 

価格も1食2個 6.66ドル で高め

冷凍での販売なので

同じものでも 時短に利用などのコンセプトから少し外れる

参照:ベースフード

https://basefood.co.jp/news/305

 

筋肉飯の沼用にアイリスオーヤマ炊飯器 5.5合を購入した

減量食 筋肉飯を自炊するために

アイリスオーヤマ炊飯器 マイコン式 5.5合を購入した。

 

Amazonで6,980円安い ありがたい

 

沼の発明者である

マッスルグリルの薊さんのオリジナルは10合炊きである。

www.youtube.com

 

 

しかし10合炊きのボリュームは1日で消費できる自信がないため

5.5合を購入した。

 

沼をはじめとする

マグマ、セメントなどの沼系の減量食は

 

  • カロリーを計ること
  • PFCバランス

Protein,タンパク質 : Fat,脂肪:  Carbohydrate,糖質 の比率

 

を計算することの重要性を説いている。

 

これはTwitterの筋肉インフルエンサーである

Testosteroneさんも

著書の「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」

でこの2つの重要性を説いている。

 

マッスルグリルでは

ちなみに味付けや出汁を取るための乾物の量などは

「おもむろ」と表現しており

 

そこがこの沼系メニューの

応用性の高さ、アレンジメントのしやすさを物語っていると

私は感じている。

 

 

料理作成時のカロリーと

PFCバランスを調べるために私は

My fitnesspalというアプリ

使用している。

 

GarminiPhoneと体重管理なども同期できて

非常に重宝するアプリである。

 

最後に私が調理してみた

5.5合用の沼のレシピを紹介する。

 

もち麦  170g

・鶏胸肉皮なし 1個(400g前後)

・えのき茸 1パック(100g)

ぶなしめじ 1パック(60g前後)

ブロッコリー 1/2房(150gくらい)

・オクラ 1パック (10本くらい)

・玉ねぎ 1/2個

・ライトツナ缶 1個

・干し椎茸 おもむろ(15gくらい)

・切り干し大根 おもむろ (10gくらい)

・食塩 9g

・水 1300ml

・だしのもとスティック 2本(8g)

 

f:id:itsumohashiru:20210117120311j:plain

 

f:id:itsumohashiru:20210117120325j:plain

 

 

 

余裕がある時は前日に

 

水1300mlに対して

昆布 おもむろ(16gくらい)

煮干し おもむろ(16gくらい)で

水出しの出汁を作成しておいて

だしのもとスティックの代わりに入れる

 

弱点は自分自身でその

味の違いがわからないことだが

なんとなく美味い気がする。



水溶性食物繊維をとりたいので

白米ではなくもち麦を使用している。

 

はっきり言って美味い

味の変化をつけたければ

あとがけで

ごま油、醤油、

生姜チューブ、ニンニクチューブ

万能ネギ、ごま など

アレンジするのもおつである。

 

この辺りは勝間和代さんの著書

「勝間式超ロジカル料理」に

インスパイアされている。

 

 

マッスルグリルさんには感謝しかない。

Testosteroneさんにも感謝しかない。

 

あとは茹で卵食べたり、Base bread食べたり

オートミール食べたり、焼き芋を食べたりする。

 

完全栄養食のHuelも頼んでみたのだが

なかなか届かない。楽しみである。

ソニー銀行を開設してみた

アメリカ留学前準備として

ソニー銀行を開設してみた。

 

他に比較検討したサービスは

SMBC信託銀行プレスティア(開設してプレスティアゴールドにした)

マネーパートナーズFX(開設した)

・Transferwise(アカウント作成した)

 

ソニー銀行の利点は

①為替手数料が安い

デビットカードでの海外ショッピング手数料無料

③両替レートが良い

④口座維持手数料無料

 

 

①為替手数料が安い

1米ドルあたり0.15円 

プレスティアは1円なので比較にならないほど安い

ただしプレスティアは外貨積み立てにすると0円になる。

 

デビットカードで海外ショッピング手数料無料

外貨預金口座を開設した、通貨が対象。

開設自体は無料でオンラインで簡単にできる。

しかも外貨口座に残高がなくても、円普通預金口座から振り替えて引き落とされる。

 

③為替レートが良い

2021.1.15のレート

ソニー銀行  1米ドル 103.93円

プレスティア  1米ドル 104.79円

 

100円で0.8円くらい違うから

 

百万円だと、8000円くらい違うのか・・・・。

海外送金手数料3000円を考えても

プレスティアよりソニー銀行の方が良さそう。

 

④口座維持手数料無料

特に条件なしで無料。

 

プレスティアは月額2200円の口座維持手数料がかかる。

ただし残高が50万円以上あれば無料なので

留学など長期滞在するなら、無料のハードルは高くない。

 

総合的に見ると

デビットカードでのショッピング

外貨送金だけ考えると

ソニー銀行が最強かもしれない。

 

プレスティアは海外ATMで現金を引き出す際

ソニー銀行より有利

 

どちらも持っておくのが正解な気がする。

 

それではまた。

SMBC信託銀行プレスティアに口座を開設してみた

アメリカへの留学に備えて

 

アメリカへの送金方法を検討して

SMBC信託銀行プレスティアに口座を開設した。

 

他に比較検討したサービスは

ソニー銀行(開設した)

マネーパートナーズFXとマネパカード(開設した)

・Transferwise(アカウント作成した)

 

SMBC信託銀行による海外送金を作った理由

①外貨積み立てであれば、為替手数料が無料

②プレスティアゴールドであれば、海外送金手数料が無料

アメリカでデビットカードが使用可能

  

①外貨積み立て

最低金額1万円から、日付指定でできる。

積み立て開始時の設定はネットで完結できるが

解除時は電話が必要なのが弱点

 

 

②プレスティアゴールドの条件

預入資産が1000万円相当以上、

電話で確認したところ、外貨分も対象なので

1000万円相当が入金されていて、電話で申請すればOKとのこと。

 

デビットカード(グローバルパス Global pass)

グローバルパスというキャッシュカード兼デビットカードを発行。

VISA加盟店で使用可能。

外貨預金があれば、利用金額分そのまま全額引き落としさせれる。

 

外貨残高が不足している場合は、円普通預金から引き落としてくれるが、

+3%の手数料上乗せなのでもったいないから使っちゃだめ。

 

海外ATMの利用で外貨の引き出しも可能。

アメリカのATMの手数料はどれくらいなのだろう?

 

ちなみにグローバルパスは

キャッシュバック特典があるGrobal passと

マイル還元のあるANA マイレージクラブGlobal passがあるが

 

還元率からし

通常のGlobal passの一択です。

 

私は間違えてANAマイレージを作ってしまった・・・。

再発行は1100円かかるので諦める。

 

 

為替のレートが

ソニー銀行とTransferwiseの方が良好なのだが

Transferwiseは現地に口座を持っていないと

送金できないので、現地で銀行口座を開設するまでは

 

プレスティアのお世話になる予定。

 

SMBC信託銀行のデメリット

①口座維持手数料がかかる(無料にできる)

②為替レートが高い

③為替手数料が高い 1米ドルで1円(外貨積み立てで無料にできる)

 

①口座維持手数料がかかる

月額2200円だが

残高50万円以上あるいは外貨で20万円以上預ければ無料にできる。

まあこれは預ければ解決

 

②為替レートが高い

これは解決方法なし

 

③為替手数料が高い

1米ドルあたり1円なので

業界でも屈指の高さだと思う。

でも積み立て設定すれば0円にできる。

 

 

 

 

ではまた

品川近視クリニックにICL手術を申し込んでみた

品川近視クリニックにICL手術を申し込んでみた。

 

・申し込んだ人

アラフォー男性

近視のみ、乱視は軽度

コンタクトの度数 右-4.0 左−3.0

 

理由:

2021年1月はCOVID19というウイルス感染症が流行していて

マスクが常時必要な社会となり、

寒冷地+マスク+メガネは非常に不便。メガネが曇るので。

 

レーシックとICLを比較して

 

レーシック:角膜を削るので不可逆

ICL:眼内にレンズを入れるので、何かあれば抜くことが可能。

 

とのことでICLを行うことにする。

 

品川眼科クリニックにホームページから

ネット上で予約。

 

予約から数時間後に電話がかかってきて

簡単な問診と検査の日程を決める。

 

その際に質問

①検診から手術の流れは?

検査は1日で終了。その際に手術を行うならばレンズをオーダーして、手術日を決める。

レンズは2週間以内には届きそう。

−10以上の高度の近視や、乱視がある場合は届くまでに1−2ヶ月かかる場合もある。

 

②手術から術後検査の流れは?

手術日4日前からメガネで過ごす。

手術翌日と1週間後に検診

その後1,3,6,12ヶ月後に定期検診

 

費用は46万円くらい

レンズ発注時に前金で19万円準備が必要。クレジットカード払い可能。

 

レーシックを過去に受けた友人からの紹介で

割引があるとのこと。

 

不安でいっぱいだが、期待もいっぱい。

 

それではまた。